MPQ

10日間でやり遂げる!これが新しい社員総会の様式だ!

メタップスグループでは毎年社員総会を行い、グループのミッションや事業戦略を共有し、各メンバーが自走できるような環境の下地を作っています。 しかし…… 今年は、このコロナ禍。 おそらく社員総会を行っている多くの会社が切り替えたように、弊社もZoomを…

就活生のキニナルを人事に質問! メタップスの通年採用は『誰にでもチャンスがある』

こんにちは。20卒新卒入社、人事の香東です。メタップスでは年間を通して2つの種類の採用を行っています。1つは「職種別キャリア採用」。もう一つは「ポテンシャル採用」です。 今回の記事では、私も利用した『ポテンシャル採用』を中心にメタップスの採用に…

0⇒1開発を経験したい未経験エンジニアがいたので、入社直後に依頼してみた話

メタップスでは社内ツールの一部を内製開発しています。先日、社内リリースしたばかりの「silsil(シルシル)」は1人の未経験エンジニアが主役となり開発しました。そんな「silsil」のプロダクトオーナーであり、人事部長でもある笠原さんに、プロジェクトの…

起業した会社を譲渡。ブロックチェーンに魅せられた男の挑戦。

青山学院大学卒業後、新卒でNECに入社。インフラSEとして活躍後、UI/UXデザインのスタートアップに転職。その後、デザインコンサルティングの会社を起業して黒字化。共同創業者に譲渡した後、フリーランス期間を経て2017年にメタップス参画。現在はブロック…

「若造」というハンデを覆すには、GIVEし続けるしかない。〜18年新卒同期談義〜

社員2名がお互いの仕事や価値観を語り合う対談企画。今回は、2018年4月に新卒社員としてメタップスに入社した小原君と高野君に話を聞いてみました。社会人2年目ながら、メインで何社ものクライアントを任せられている2人の想いに迫ります(2020年1月時点)。

大切なのはルールを決めることではない。 いかにビジネスの成功に寄り添えるかどうかだ。

名古屋大学 工学部卒業後、監査法人に入社。会計士 兼 ITコンサルタントとして活躍後、DeNAに入社。コンプライアンス室および経営企画部にて主にアメリカや中国のグループ会社を担当後、2014年メタップスに入社。上場準備から内部監査部の立ち上げを一人で行…

MPQ(Metaps People Quality)とは? 〜メタップスが求める5つの要素〜

設立から10年が経過し、ホールディングス化や社長交代など大きな変化を経て成長してきたメタップス。今後の更なる組織規模拡大を見据え、「メタップスらしさ」を言語化したMPQ(Metaps People Quality)を設定しました。組織文化の根幹ともいえるこのMPQの詳…

板前→エンジニア→新規事業→事業経営。常に大切にしてきたのは「5の努力」。

荻原 充彦 Mitsuhiko Ogihara株式会社pring 代表取締役CEO 大和総研の情報技術研究所にて環境・通信分野に関する論文執筆・講演活動を行う。その後、銀行設立プロジェクトに参画し大和ネクスト銀行を立ち上げ。2012年からDeNAにてEC事業戦略室および決済代行…

やってみて、やり抜いて、そこで初めて見えるものがある。

山﨑 祐一郎 Yuichiro Yamazaki株式会社メタップス 代表取締役社長 カリフォルニア大学バークレー校在学中、当時史上最年少で公設秘書を経験。大学卒業後にドイツ証券の投資銀行本部に入社し、テクノロジー業界におけるM&A及び資金調達業務を行う。退職後はA…