第3回silMe開催!メンバーみんなで学ぶ「育休のリアル」

今年の3月から活動がはじまった社内情報共有活動「silMe」ですが、今回は「育休」をテーマに、メタップスホールディングスで育休を取得したメンバー3名に登壇してもらいました。また、育休を取得する際に社内でどのような手続きが必要なのかについては人事グループから説明をしてもらう時間を設けました。

今回の記事では、育休を取得したメンバーのリアルな声と後半におこなった交流会の様子を一部ご紹介します!

第1部:育休取得者のリアルな声

第1部では、登壇者3名に育休中についての質疑応答会を行いました!

■登壇者紹介

(左から)
名古さん:育休を2回取得
1人目:10ヶ月間
2人目:8ヶ月間

石田さん:育休を1回取得
1人目:5か月間

北村さん:育休を3回取得
1人目:11ヶ月間
2人目:7ヶ月間
3人目10ヶ月間

渡邉さん:人事グループメンバー

■育休取得期間は足りた?男女で意見がわかれる結果に!
名古さん
足りなかったです。1年くらいはとってもよかったのかなと思います。仕事復帰をすると時間にも気持ちにも余裕がなく、新しい食材が試せず、離乳食がなかなか進みませんでした。

石田さん
私ももう少し期間が長くても良かったかなと思います。子供は生後6〜9か月を超えるまでは免疫が低く、風邪や病気などで保育園に通えなくなるリスクが高いので、私も安定するまでの1年くらいとってもよかったかなと。

北村さん
私は足りました!丸一日子供とずっと一緒にいるより、保育園に通いはじめた方がお互いいい距離感ができて家庭内が上手く回ります(笑)。

■もし短期の育休を取得するとしたら、どの時期がおすすめ?
名古さん
(帝王切開なら)生まれてすぐ~1か月。 お医者さんから「1か月間は授乳以外すべてお父さんがやりなさい」と言われたので、できる限り頑張りました!

石田さん
妻と子供が退院した後。産後1~2週間は妻も子供も入院しているため、退院に合わせて取得するのがいいかと思います。

■パートナーにいつ頃、どのくらいの期間育休を取得してほしい?
北村さん
生まれて3か月頃~、期間は半年間くらい取得してほしいです。産後1~2か月は実家に帰省していたり、両親が手伝いにきてくれるので、その後に取得してほしいですね。

■会社にどのような手当や制度がほしかった?
名古さん
家事の代行の割引や補助。子供が遊んでいると、ずっとおもちゃが散らかったままになるので、それだけでも片付けるのを手伝ってほしいです(笑)

石田さん
看護休暇を有給にしてほしいですね。すでに無給では取得できるのですが、有給にしてもらえたら嬉しいです。

北村さん
保護者会対応用の有給がほしいです。3人も子供がいるので、そのために有給を使っているとあっという間に有給がなくなってしまいます。

実際に育休を取得したメンバーのリアルな声を聞いて、想像以上の大変さに会場からは驚きの声やお子さんがいるメンバーからは「わかる~」といった共感の声もあがりました。

最後に、育休を取得して良かったことを3名に聞いたところ「子供との時間をゆっくり過ごせた」と口を揃えて答えていたのが印象的でした。その時にしか見られない、味わえない、子供と過ごす時間はまた特別のように感じます。

第2部:みんな大好き『オーベルジーヌ』で交流会

第1部の後は、懐かしい給食スタイルで人気の欧風カレー『オーベルジーヌ』をいただきました!

席配置は事前に決めておき、各テーブルに育休取得者を配置して、育休中のことやお子さんのこと、両家の家族との関わり方など様々な話題で盛り上がりました。

メタップスで育休を取得したメンバーは、その後100%仕事復帰をしています。その理由は、働きやすさやメンバーの理解があったからではないかと今回のイベントを通して改めて実感しました。また、法改正に合わせて制度を見直してくれたり、メンバーがどうしたら育休を取得しやすくなるか、社内で検討してくれていたりする人事グループの頑張りも大きいと思います。最後に人事グループの渡邉さんが「育休に限らずお互いさまの考えを大事にしてほしい」と伝えてくれたメッセージにみんな頷いており、自然と拍手が起こりました。育休取得者もそれを支えるメンバーも様々な想いがあるとは思いますが、これを機に育休の理解がより深まってくれたらいいなと思います!