インボイス発行不要で自由に働ける「フリーランス型正社員」とは?仕組みについてまとめてみた!

2023年10月からいよいよインボイス制度が開始される予定です。
すでに制度開始に向けた登録申請手続きが行われていますが、しっかりと理解をして納得した上で準備をしている方は多くないのではないでしょうか。
今回の記事では、インボイス制度開始後に個人事業主やフリーランスに起こりうるリスクや、インボイス制度の影響を受けない「フリーランス型正社員」の特徴についてご紹介します。

contents

    • インボイス制度、フリーランスにとってのリスク

       そもそもインボイス制度とは?

       フリーランスにとってのリスクはあるのか?

    • 「フリーランス型正社員」であればインボイス制度の影響がなくなる?

       フリーランス型正社員とは?

       なぜ「フリーランス型正社員」だとインボイス発行不要になるの?
    • 「フリーランス型正社員」を作った「re:shine」が目指すこと

インボイス制度、フリーランスにとってのリスク

そもそもインボイス制度とは?
インボイス制度とは、複数税率に対応するために「インボイス(適格請求書)」を用いて消費税の仕入税額控除を受けるための方式のことをいい、2023年10月から開始予定です。
インボイスを、フリーランスや個人事業主が「インボイス 発行事業者(適格請求書発行事業者)」として案件発注側に交付し、発注者はインボイスや帳簿等を保存することで消費税の仕入税額控除を受けることができます。

フリーランスにとってのリスクはあるのか
フリーランスや個人事業主は、消費税の免税事業者と課税事業者のどちらかを選択する必要があります。
今までであれば、年間売上を鑑みて自分が納税の必要があるか判断をしていました。インボイス制度においてはインボイス発行事業者しかインボイスを交付できないので、免税事業者でもインボイスを交付しようとする場合はインボイス発行事業者の登録手続きをする必要が出てきます。

免税事業者と課税事業者

免税事業者
年間売上1000万円以下 消費税の納税義務なし 
インボイスを交付できない
※適格請求書発行事業者になることで、年間売上が1000万円以下でもインボイス発行事業者として課税事業者となる

課税事業者(インボイス発行事業者)

年間売上1000万円を超える 消費税の納税義務あり 
インボイス発行事業者の登録申請手続きをすることでインボイスを交付できる 

インボイスを発行できるインボイス発行事業者に登録申請手続きをして課税事業者になると、消費税の納税の負担が生じ、手元に残る現金が減る可能性が高くなります。
一方、登録申請手続きをせずに免税事業者を続けると、発注する企業の税負担が増すため、発注数が減ったりなくなったりする可能性があります。
どちらを選択してもそれぞれリスクが発生してしまいます。 インボイス制度開始に伴う特例措置がいくつかありますがいずれも期間限定となっており、不安が残ります。

インボイス制度の影響がない「フリーランス型正社員」

「フリーランス型正社員」とは

フリーランスの自由度を維持しながら、正社員としての信用や安定を得られる働き方ができる制度です。メタップスでフリーランスの働き方支援を行う「re:shine(リシャイン)」が2020年に制度を発足させました。 メタップスと「特定専門職社員」として正社員雇用契約を結んでもらい、特定の専門業務に従事します。勤務日数・勤務時間や売り上げ目標を個別に定め、売上実績に応じて給与が支払われます。契約や請求などのバックオフィス業務はメタップスが行い、社会保険の加入や福利厚生も受けられます。受注した仕事の売上額から、社会保険の会社負担分とバックオフィス業務費用を合わせた2割を除いた8割が給与として支払われます。

なぜ「フリーランス型正社員」だとインボイス発行不要になるの?
インボイス制度は前述の通りのため、フリーランスなど個人事業主は適格請求書発行事業者登録を求められることが考えられます。
「フリーランス型正社員」は社員と同じく、メタップスから給与として報酬が支払われます。そのためフリーランス型正社員になったご自身では消費税を納める義務がなく、インボイスを発行する必要もありません。発注する企業へは、メタップスがインボイスを発行するので、税負担が発生することもなく、税負担が理由で仕事が減少する心配もありません。また、契約面もメタップスが行うため、細かい手続きやリーガルチェックも発生しません。
ということで…
「フリーランス型正社員」は、インボイス制度の影響を受けず、安心して自由に働くことが可能です!

「フリーランス型正社員」を作った「re:shine」が目指すこと

「re:shine」事業責任者 阿夛浩孝
フリーランスの実態と理不尽な制度や仕組みの間を埋める存在になりたいと思っています。 技術スキルを持っている人たちは、社会で働く上で評価をされるべき人たちのはずなのに、フリーランスというだけで金融機関の審査に通らなかったり、加入できる社会保険が会社員とは差があったりと、社会的信用が低く見られがちです。そのような「間」を埋めるのが「フリーランス型正社員」でありたいと思っています。

今後も「re:shine」では、常にフリーランスが働きやすい業務環境を提供していきます。フリーランスにとって役立つ情報の発信をしつつ、フリーランスになりにくかったり、フリーランスが委縮しないような社会をつくっていきたいと思っています。


インボイス制度の開始で税負担が増えることへの不満や不安を感じている方。免税事業者、課税事業者のどちらが自分にとって良いか迷っている方。節税はしたいけど、手間が増えるのはいやだなと思う方。自由な働き方を続けたいけど、社会的信用をもっとあげたいと思う方。当てはまるなと思う方は「フリーランス型正社員」という選択肢を一度考えてみてください!相談や疑問点を解消するカジュアルな面談も随時設定しますのでお気軽にご連絡ください!